優待投資
株主優待投資法についてまとめています。
優待株にゆるく投資して自由になろう
株主優待投資法についてまとめています。
2021/1/9
2021年1月7日に、首都圏に二度目の緊急事態宣言が出され、飲食店の時短営業が要請されました。 多くの飲食系会社にとって、これまで以上に厳しい状況になりました。 今回は、グローバルダイニング(7625 ...
2021/1/3
もし自分が100万円しか持っていなくて、優待株投資を今から始めるとしたら、どのようなポートフォリオにするか考えてみましたので、ご紹介します。 かなり前に、みきまるさんが100万円優待ポー ...
2021/1/1
今年の株式投資の目標を書き残しておきます。 2021年の株式投資目標① 当たり前ですが、厳しい株式市場で生き残ることが第一の目標です。 2020年は+100%以上の華々し ...
2020/12/31
今年の株式投資のパフォーマンスと投資を振り返っておきます。 2020年振り返り 何といっても、今年はコロナショックがあり、3月の最初の2週間の暴落はあっと言う間で、辛かっ ...
2020/12/29
今年もたくさんのTOBとMBOがありました。 偶然に発表前から保有していた優待株もありますが。TOBとMBOの発表後に注文を入れて購入できた株もありました。 今年のTOBとMBO株の投資 ...
2020/12/20
今年は今まで以上に、急騰した優待株は売却するようにしました。 結果としては、売却した後に上がり続けることよりも、そのまま一時的に上がったとしても、結局は大きく下がる優待株の方が多かったと思います。 理 ...
2020/12/19
2020年12月18日に、RIZAP(2928)が、3つの子会社ワンダーコーポレーション(3344)、HAPiNS(7577)、ジーンズメイト(7448)の経営統合を発表しました。 RE ...
2020/12/13
優待株をいつ売ると良いのかについては、永遠のテーマで、唯一の成功法はありません。 買うのは割安だと思った時に買うだけなので、売りと比較すると容易です。 優待株の売りのタイミングとして、業績が急激に良く ...
2020/8/16
今日は、損切りについて、まとめておきます。 「損切り」は、多くの投資家にとって、とても辛い行為です。 そうだとしても、投資をしていると、損切りが必要なときにもあるため、損切りについて、事前に検討してお ...
2020/7/23
今日は優待株の売り時に関連して、どの程度の期間、優待株を保有したら良いのかについて、まとめておきます。 優待バリュー株投資の場合は、特定の優待株の本質的価値よりも株価が安い時に買って、株価が上がって、 ...
Copyright© Millionaire Roadmap , 2023 All Rights Reserved.