2020年4月に買った株と売った株を振り返り、ウォッチリストに入れている買いたい株をまとめておきます。
個別株が好きな方が多いので、個別優待株を明記していますが、下がっても責任は一切負えませんので、十分に疑ってお読みください。
Contents
2020年4月に売った株
今日は、最近なぜか株価が上がってきていた優待株の #鉄人化計画(2404)を383円で売却しました😀
購入価格が388円のため、損切りとなりました。
4月6日には、131円まで暴落していました。
上がっている理由がよくわかりませんが、覚悟していたよりも傷が浅く、良かったと思います。
— りはまか@優待株投資×億り人 (@Rihamaka) April 15, 2020
鉄人化計画以外にも、単元未満株を中心に下記を売りました。
情報企画(3712) 1422買い ⇒ 2185売り
オリエンタルランド(4661) 7762買い ⇒ 14395売り
ポーラ・オルビス(4927) 527買い ⇒ 2128売り
フジミ・インコーポレーテッド(5384) 1139買い ⇒ 2865売り
⇒以前に隠れ優待で頂いたボールペンがとても書きやすく重宝しているが、最近は頂けないので、一旦売却
プロルート丸光(8256) 117買い ⇒ 114売り
⇒業績反転の兆しが見えないため
ヒガシトゥエンティワン(9029) 426買い ⇒ 513売り
今日は、優待株の #キーコーヒー(2594)を2235円で売却しました😀
購入価格が2300円のため、損切りとなりました。
2020年3月末の記念優待が欲しくて、クロス取引のはずが、信用売り注文を忘れていたことを今頃気づき処分しました。
優待、配当、税還付のおかげて、傷は浅めで良かったと思います。
— りはまか@優待株投資×億り人 (@Rihamaka) April 16, 2020
2020年4月に買った株
購入は、クロス取引で、トーエル(3361)と いちごオフィスリート投資法人(8975)だけでした。
二番底があるとずっと予想していましたが、これまでのところありません。
いま買いたい株と買い増ししたい株
フルスピード(2159)
⇒大型の自社株買いで、需給は良好の見込み。アドテクは今後も伸びる
出前館(2484)
ナフコ(2790)
⇒まだ、優待の認知度は低いが、割安で、優待の周知がカタリストになりうる
片倉工業(3001)
⇒資産バリュー株
「ゆうと」さんがまとめられた資産バリュー株の説明がとても分かりやすいです。
あさひ(3333)
⇒コロナはどちらかといえば、追い風
ラウンドワン(4680)
⇒大型自社株買いで、需給が良好の見込み。
ただし、日米のラウンドワンの再開時期がみえない。
ライドオンエクスプレス(6082)
⇒フードデリバリーは、コロナで追い風
ミスターマックス(8203)
⇒ディスカウントストアがコロナで追い風
オリックス(8591)
⇒売られすぎて、割安
ユニマットRC(9707)
⇒優待の改善に気づかなかったが、3000円相当の商品が魅力的
*株式投資は自己責任でお願いします。
Best of Luck!