優待株にゆるく投資して自由になろう

Millionaire Roadmap

Disclosure

2019年5月20日 優待株の気になる適時開示 

投稿日:

Disclosure

優待株の適時開示が本日もたくさんありましたので、気になった開示の概要を簡単にまとめておきます。

本日は、株主優待関連の開示はありませんでした。

 

 極楽湯ホールディングス

極楽湯ホールディングスの2019年3月期の業績結果と2020年3月期業績予想の適時開示がありました。

2019年3月期は利益が大幅減で、2020年3月期も一株利益が5円予想とかなり厳しい状況です。

指標的にはかなり割高で、株主優待があってもなかなか買いにくいです。

 

 一蔵

一蔵の2019年3月期の業績結果と2020年3月期業績予想の適時開示がありました。

2019年3月期は純利益が大幅減ですが、2020年3月期は一株利益が103円予想です。

この利益水準であれば、PERも5倍台と割安です。

 

 ゴルフ・ドゥ

ゴルフ・ドゥの2019年3月期の業績結果と2020年3月期業績予想の適時開示がありました。

2019年3月期は営業赤字ですが、2020年3月期は一株利益が18円の予想です。

貴重な名古屋セントレックス銘柄で、年二回の株主優待で頂けるルアンルアン製品(生せっけん)はとても良いので、業績のV字回復を期待しています。

ゴルフ事業は、日本のゴルフ人口高齢化と若者のゴルフ離れで、事業環境は厳しさを増しそうです。

 

 スペースバリューホールディングス

スペースバリューホールディングスの2019年3月期の業績結果の適時開示がありました。

2019年3月期は大きな特別損失を出したために、純利益は大幅減です。

第三者委員会等の調査費用に3億円以上もかかったようで、第三者委員会での調査は潔くて良いと思いますが、弁護士や会計士の費用は高いですね。

2020年3月期の業績予想は、再発防止策を含めて、後日になるそうです。

過去分の決算の訂正もありましたが、それほど大きな額でなくて良かったと思います。

 

 第一興商

第一興商は、配当の開示を行いました。

昨年よりも1円だけですが、112円/年と増配となりました。

わずかながら過去何年も連続増配です。

 

 川西倉庫

川西倉庫は、中期計画を開示しました。

2022年3月期に、売り上げ244億円、営業利益8億円を目標に設定しました。

川西倉庫は、年二回のクオカード1000円分が魅力的です。

 

 ピー・シー・エー

PCAは、定款の一部変更を開示しました。

事業の目的に、「電子決済等代行業に係る業務」を追加しました。

今年に入って株価が上昇している理由がよく分かりませんが、電子マネー参入を期待されてすいるからかもしれません。。

 

*どの株が短期的に上がるのか、下がるのかは誰にも分かりませんので、株式投資は自己責任でお願いします。

Best of Luck!

 

-Disclosure

Copyright© Millionaire Roadmap , 2023 All Rights Reserved.