優待株にゆるく投資して自由になろう

Millionaire Roadmap

Blog

5分で分かるGoogle AdSenseの審査に合格する方法

投稿日:

Adsense

本日、Google Adsenseの審査に無事に一度でパスしました。

昨日の19時頃に申請し、本日の16時頃に審査通過のメールを頂きました。

所要時間は、約21時間でしたので、早い方だと思います。

これからGoogle AdSenseの審査を検討している方の役に立つかもしれませんので、記憶の正確なうちに、まとめてみます。

 

 

 Google AdSenseの審査基準はこれだ

Google AdSenseの明確な基準は、Googleから公開されていませんが、たくさんの人が推定基準について記載されています。

Googleで検索をして、たくさんのサイトを訪れた結果、下記のような基準があれば、審査に通過できそうだという仮説をたてました。

感覚的には、1~4は必須ですが、5以降は満たしていなくても、問題ないことも多いようです。

  1. 法令・ンプライアンス順守
  2. プライバシーポリシーの設置
  3. 問い合わせフォームの設置
  4. 独自ドメイン
  5. 20記事
  6. 記事の質
  7. 各記事1000文字以上
  8. アクセス数(1日10PV以上)
  9. 審査中も記事は更新

 このサイトのGoogle AdSense審査基準への対応状況

法令・コンプライアンス順守

当然ですが、犯罪や差別を助長したり、アダルト関連のサイト等は、対象となりません。

詳しくは、こちらでGoogleのコンテンツポリシーをご確認ください。

また、他人のサイトのコピーや写真を無断で使用しているサイトも、著作権侵害となり、審査に通過できません。

当サイトではこの点には注意して、画像は著作権フリーのものか自分で撮影したものに限定しており、人が映り込まないように注意していました。

 

プライバシーポリシーの設置

Googleを含むGAFAが富の源泉としているのは、個人情報であり、個人情報(プライバシー権)は憲法上の人権であるため、Googleには個人情報保護に対して、極めて重い義務や責任が課せられています。

そのため、プライバシーポリシーはGoogle Adseseの審査にはとても重要な要素となっています。

「個人情報保護法を遵守し、個人情報の取り扱いには十分に注意します」という法令順守の趣旨が伝われば、十分だと思います。

必要であれば、当サイトのプライバシーポリシーをご参照のうえ、ベースとして使って頂いて問題ありません。

Privacy Policy

 

問い合わせフォームの設置

Contact Form 7という無料のプログインを利用すれば、簡単に設置できます。

これも個人情報の積雪な処理のための対応に必要であり、結局は法令順守が趣旨のようです。

Contact

 

独自ドメイン

当サイトは、お名前ドットコムで、rihamaka.comを購入しました。

無料ブログでなければ、名前やドメイン名は何でも大丈夫だと思います。

 

20記事

申請時点で、プロフィール記事を入れて32記事でした。

10記事未満で承認されている方もおられますので、記事数もあまり気にされなくて問題ありません。

記事の質

御覧の通り、まだまだ質は高くありませんが、大丈夫でした。

 

各記事1000文字以上

ほとんどの記事が一応1000文字以上ですが、2000文字未満がほとんどだと思います。

それほど長文でなくても問題ないようです。

 

アクセス数(1日10PV以上)

アクセス数として、お名前ドットコムのアクセス解析によると、PVは1日平均280ですが、ほとんどはTwitterからの訪問者だと思います。

Google Search Consoleの解析結果では、検索結果に基づく一日のクリック回数は、平均1回程度です。

従って、あまりアクセスは考えなくても大丈夫だと思います。

 

審査中も記事の更新

申請翌日に記事を更新する前に、承認されましたので、これも必須ではないと思います。

 

 結局のところ、独自ドメインで法令・コンプライアンスを順守しているブログサイトであれば、問題ない。

 

-Blog

Copyright© Millionaire Roadmap , 2023 All Rights Reserved.