優待株にゆるく投資して自由になろう

Millionaire Roadmap

かぶ1000

「かぶ1000」さんの保有株を真似して投資した結果を検証する②

投稿日:

kabu

Google Search Consoleで本ブログサイトへのアクセス記録を調べると、検索からは下記の記事へのアクセスが多く、人気記事であることが分かりました。

そこで、どうやって銘柄を選択して良いか分からない投資初心者の方向けに、かぶ1000さんの保有株を真似して買うとどうなるのかを、前回に引き続き、再度検証してみました。

 

「かぶ1000」さんの保有株を真似して投資した結果を検証する

 

この企画は、成功して利益がでた場合は、すべて「かぶ1000さん」のおかげですが、失敗して損を出した場合は、最終的に株式売買を決断した自分の責任です。

 

 かぶ1000さん保有株一覧

かぶ1000さんのブログによると、2020年1月6日時点の保有株は下記の通りです。

・2221 岩塚製菓
・2780 コメ兵
・3254 プレサンス
・3504 丸八HD
・3537 昭栄薬品
・4365 松本油脂製薬
・5444 大和工業
・6362 石井鐵工所
・6396 宇野澤組鐵工所
・7485 岡谷鋼機
・7932 ニッピ
・8293 ATグループ
・8591 オリックス
・9022 東海旅客鉄道
・9734 精養軒
・9852 CBグループM
・9984 ソフトバンクG

 

 かぶ1000さん保有株を優待株に限定

私の場合は、基本的に優待株しか買わないため、下記の通りに対象が絞られます。

株価は、2020年1月6日時点のものです。

・2221 岩塚製菓     株価:4160
・3254 プレサンス               株価:1344
・4365 松本油脂製薬           株価:11490
・7485 岡谷鋼機                  株価:10080
・7932 ニッピ                     株価:3990
・8591 オリックス              株価:1797
・9022 東海旅客鉄道           株価:21505
・9984 ソフトバンクG        株価:4569

なお、ソフトバンクGは、2019年3月末を最後に株主優待が終了して、元優待株ですが、例外的に含めています。

 

 2020年末の株価と比較

2020年12月25日の終値は下記の通りです。

・2221 岩塚製菓     株価:4160⇒4160
・3254 プレサンス               株価:1344⇒1770
・4365 松本油脂製薬           株価:11490⇒10010
・7485 岡谷鋼機                  株価:10080⇒8170
・7932 ニッピ                     株価:3990⇒3825
・8591 オリックス              株価:1797⇒1538
・9022 東海旅客鉄道           株価:21505⇒13910
・9984 ソフトバンクG        株価:4569⇒7692

年初から上がったのは、プレサンスとソフトバンクGで、岩塚製菓は同株価で、残り5銘柄が下がっています。

今年はコロナショックがあり、社会状況が一変してしまったので、今年はバリュー株の成績が良くありません。

株価の比較も年初と年末で比較しているため、必ずしも買いと売りのタイミングを的確にとらえられているわけではありません。

 

 2020年の年初来高値と比較

2020年の年初来高値は下記の通りです。

・2221 岩塚製菓     株価:4160⇒4365
・3254 プレサンス               株価:1344⇒1800
・4365 松本油脂製薬           株価:11490⇒13200
・7485 岡谷鋼機                  株価:10080⇒10220
・7932 ニッピ                      株価:3990⇒4485
・8591 オリックス               株価:1797⇒1958
・9022 東海旅客鉄道           株価:21505⇒22570
・9984 ソフトバンクG        株価:4569⇒8900

年初来高値で売れることはほとんどありませんが、全銘柄が上がっています。

 

 「りはまか」が保有する優待株の買い値と比較

ユニゾとオリックスはかなり前から保有していますが、それら以外は、かぶ1000さんのブログを参考にして、2018年末~2019年初めにかけて、買いました。

・2221 岩塚製菓     株価:3892⇒4160
・3254 プレサンス               株価:1457⇒1770
・7485 岡谷鋼機                  株価:6031⇒8170
・7932 ニッピ                     株価:2849⇒3825
・8591 オリックス              株価:1600⇒1538
・9984 ソフトバンクG        株価:3510⇒7692

 

運の要素も多分にありますが、2020年12月25日時点では、オリックスを除く上記優待株で含み益が出ています。

なお、上記はいずれも2019年以前に購入しています。

 

 まとめ

2020年3月のコロナショックでは、持ち株が暴落し、怖い思いをしましたが、かぶ1000さんが保有されている優待株は下げ方も緩やかななものが多く、比較的安心して継続保有できました。

有名な成功をされている方の保有株を真似して買う(パクリ投資)方法は、真似をする対象の投資家が自身よりも優れていて、継続的に利益を上げ続けている場合は、とても効果的な投資法だと思います。

特に、投資を始めた頃は、どの株を買って良いのかわからないと思いますので、投資の始め方としてもおすすめです。

なお、かぶ1000さんが2021年に1月14日に本を発売されます。

本ブログ記事や銘柄選択で勝手にお世話になっているため、私も買う予定です。

 

*株式投資は自己責任でお願いします。

Best of Luck!

-かぶ1000

Copyright© Millionaire Roadmap , 2023 All Rights Reserved.